© e-nakada.net All rights reserved.

タグ:D300s

日の入り多摩湖 013

20141/4

多摩湖での夕景

今日は自宅で仕事をしていたんだけど、折角自宅に居るんだからと、かるくポタってこようとBromptonで多摩湖まで行ってきた。 ちょうど時間的に日の入りが見られるなと思い、カメラ持参でレッツゴー!

初日の出2014 011

20141/1

あけましておめでとうございます2014

皆様、今年も宜しくお願いいたします。 最近、恒例になってきた「狭山湖で初日の出」に本日も行ってきました。 今年は雲一つ無い快晴で、初めて地上から出る太陽が拝めるかと期待!

響17年意匠ボトル2012 3

響17年 意匠ボトルをゲット

サントリーのウイスキー 響17年 意匠ボトルを購入しました〜。 なんか空港とかの免税店でしか販売していないとかいうモノ。 しかも数量限定(そりゃそうか)

初雪(夜) 3

20131/15

夜雪

夜食を近くのローソンへ買いにでた時に撮った写真を何点か。 しかし、途中雨が降ったせいか、雪がすでに固まっていて、歩くのが危なかった。

井草の森公園 5

20131/13

井草の森公園

一昨日、久々にスタジオ近くの井草の森公園へ散歩に出てみた。 さすがにこの時期の散歩は寒いね。 でも、頭がスッキリするので丁度良いか(^_^)

20131/12

昨年の写真色々その3

その2の続き タイトル通り、昨年に撮った写真色々〜だけど、今回で最後。

初出勤 2

初出勤

今日が初出勤となったわけですが急にアクセルベタ踏みにはなるはずも無く、 ほどよく作業という感じでした。 徐々にギアを上げていくぞ! とは言ってもしばらくは水面下での作業。

初日の出2013 08

20131/1

あけましておめでとうございます2013

今年も狭山湖にて初日の出を撮ってきました〜。 日が昇る辺りはすごい雲の帯が掛かっていて、「こりゃ、駄目か?」という感じだった。 と、思っているうちに日が昇ってきた。

20126/6

太陽面の金星通過

せっかくの超レア天体ショー「太陽面の金星通過」 次回は105年後だってえのに関東は見事に雨がふって・・・・(;。;) と思ったけど12時前には雨が止んで、時折雲間から太陽が。 「チャーンス!」(o゜▽゜)o

20125/21

金環日食

2012年5月21日、この日は25年ぶりの金環日食! だが天気予報を見ると「曇り時々晴れ」・・・・・_| ̄|○ 奇跡よおこれ!!…

ページ上部へ戻る