© e-nakada.net All rights reserved.

ランスロット・ブロで百草園の激坂へ
なにを思ったか、あの斜度25%あるという百草園の激坂をランスロット・ブロンプトン(Brompton)でチャレンジしようと行ってみた。
前にもロードバイクで行ったことがあって、写真を撮ろうと途中で脚を止めたら、そこからスタート出来なくなるくらいの傾斜だった。
もちろんその後、下まで降りて上り直したんだけど(笑)
ロードバイクでは上れたが、Bromptonではどうか!?
あと、cyclemeterというGPSの記録がとれるアプリを落としたので、試してみようというのもある(別に百草園でなくてもいいのでは?)
通勤にも使う、野火止用水の道
カルガモも気持ちよさそうに泳いでます
八坂駅野分を抜けて府中街道に
国立駅
国立駅前大学通りというらしい。広いな〜
あともうちょっとで多摩川
多摩川に架かる四谷橋
多摩川を渡れば、すぐに百草園
百草園駅〜〜、こののすぐ近くに百草園への入り口が
さっそく、上り始める
久しぶりに見るが、意味わかんねえ斜度だな
そんな調子で坂のきつさは続く
あと50mというところで、撃沈してしまいました・・・_| ̄|○
蛇行しながら登るという手もあるのでしょうが、やはり坂はストレートで上れなければ制覇したとは言えないので、負けを認めるとしよう・・・・(何と勝負しているのだ?)
さすがにロードバイクのようにはいきませんでした(^_^;
そもそもBromptonで挑戦するようなことではないと思うが、悔しいのでいつかリベンジ(笑)
ちなみに坂の写真は、帰るときに下りながら撮りました。
なにせ一度止まると、ロードでも再スタートが困難なので。
百草園に到着〜っていっても入るわけではないんですけどね、とりあえず、GPSの記録終了
来た道を再び戻る
暗くなる前に到着したいところ
そういえば、帰りにも坂があるんだよな・・・・と思いつつ東村山方面へ
と、坂の心配していたが、街中のちょっときつい程度の坂だと全然普通に上れた。
やっぱり、あの坂が異常だったのね。
で、これが今回記録したGPSデータ
(エブリトレイル(アプリ)は使ってないんだけど、Googleマップにうまくインポートできなかったので、エブリトレイルのサイトにインポートしました。)
EveryTrail – Find hiking trails in California and beyond
Nikon 1 V1+1 NIKKOR 32mm f/1.2で撮影(1〜9、13枚目)
GR DIGITAL 3で撮影(10〜12、14〜16枚目)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。