© e-nakada.net All rights reserved.
舞台版コードギアス
今日は舞台版コードギアスの顔合わせがあったので行ってきました。
舞台もこれだけの人が関わっているのかと言うぐらい人が来ていたので、ちょっと緊張(笑)
そのまま脚本の読み合わせを見学させてもらったのですが、みんなコードギアスを視込んできてるなというくらい、キャラを寄せていたのでビックリりしました(^_^)
実際に参考で渡されたDVDを視てBOXを購入してしまった方が多数とか・・・
<(_ _)>アリガトウゴザイマス
お話の方も、コードギアスな雰囲気や流れになっていて面白かったですね。
脚本の読み合わせの風景 手前の頭は谷口監督と大河内さん
だがしかし、一番ビックリしたのは、ナイトメアフレーム(以下KMF)。
ギアスプロジェクト発表の時に舞台版ではKMFが出ると聞いて「どんな!?」と思ったが。
まさか、こんなにちゃんと造っていたとは・・・・!!!
見たのは現物ではなく、まだ制作途中の写真だっのですが、凄く良く出来ていて・・・・(゜o゜;ぉぉぉぉ!!
思わず舞台版KMF造形の丸山浩さんに興奮な気分のままに挨拶に行ってしまいまして(笑)
これがどのように舞台上で使われるのか楽しみですね。
どのセクションの方々もプロジェクトの一環としてただ創っているのではなく、真剣さが伝わってきました。
この舞台版コードギアスも公開が楽しみです!!
GR DIGITALⅢで撮影
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。