Populoar Posts & Page

© e-nakada.net All rights reserved.

20121/20

650

この「650」とは何か?

昨日お風呂に入ってたところ、上がる前にもう一度お湯を沸かし直して身体を温めようと思ったが動作してる様子がない。

どうしたと思って給湯器のリモコンを見ると謎の数字が表示されてるではないか。

その数字というのが「650」で、どうやらエラーコードらしい。

もちろんシャワーからは水しか出ないし、風呂から上がり台所でも確認したが、お湯は出ず。

床暖房も作動しない。

そしてリビングの給湯リモコンを見ると、やはり「650」の表示・・・・(;。;)

650エラー

とりあえずガス屋さんを呼ぶしかない!

待つ事6時間ほど・・・・、ガス屋さん到着〜〜(^Д^)

まあ当然だが、来たら即解決。

どうやら高温分配器という部品がおかしくなっていたらしい。

なんとか暖かい生活を取り戻す事ができた\(^O^)/

 

GR DIGITALⅢで撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

職場付近

仕事始め 回り道しての通勤

今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ

多摩湖ポタ

早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

日の入り_多摩湖

20161/2

多摩湖で日の入り

日の入りを見ようと自転車で多摩湖へポタってきました。 到着した時には太陽は山の向こうでした〜。残念! …

富士山&Six13

20161/1

あけましておめでとう2016

一昨年後半と昨年は、まるまるブログができなかった・・・_| ̄|○ 今年は頑張ってログります! ということで、あらためまして今年も…

アイキャッチ 004

20144/13

先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。

ページ上部へ戻る