© e-nakada.net All rights reserved.
永平寺 豆腐創作料理『幸家』のおせち
久々に急ぎの仕事を抱えない、のんびり正月を迎える事が出来た。
何年ぶりだろう・・・・。
そんな今年のお節料理も昨年同様「永平寺 豆腐創作料理『幸家』のおせち」!
美味しかったので、また注文してしまいました(^_^)
昨年と内容が違うみたいなので、今年からお品書きも記録していってみようかしら。
来年も『幸家』のおせちにするだろうしね♪
お品書きは
【一の重】
市松豆腐グリーン巻、 有頭海老朴葉みそおから焼き、 筍のよもぎ白あえ舟盛、昆布巻風精進煮、 博多蓮根辛子豆腐、豆乳迎春万寿、 菜の花とうす揚げのドレッシングあえ、 くわい六方・白ワイン煮レモン風味、 豆乳金柑寄せ
【二の重】
きのこテリーヌ、管ごぼう、なます錦巻、 わらびの引きあげ湯葉巻、高野豆腐精進煮、 椎茸精進煮、あん肝テリーヌ、むかごテリーヌ
【三の重】
かずの子と卯の花子宝巻、 カニ真丈三杯酢ジュレがけ、 麻婆豆腐の煮こごり、湯葉と椎茸の佃煮、 牛八幡巻、豆乳栗・芋きんとん
といった感じ。
いや〜、どれも美味しかった!!
が、あえてそれぞれの重で良かった物と聞かれれば、「菜の花とうす揚げのドレッシングあえ」、「椎茸精進煮」、「牛八幡巻」
たまらんです (#^.^#)至福〜〜〜
また、来年も楽しみですな。
一緒にいただくお酒は山崎18年
こちらもまた美味し!!
元旦満喫中でございます。
Nikon 1 V1+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。