© e-nakada.net All rights reserved.
Nikon 1 V1 写真やらスローモーションやら
前のエントリーで「Nikon 1 V1を手にした云々」と書いたところだけで
終わってしまったので(^_^;) その続きです。
今回は写真とスローモーション(400fps)テストムービーを上げてみました。
そうこうしてるうちに自分へのクリスマスプレゼント(?)として
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6と、1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6も
買ってたりするのですが(笑)
\(・_\)それは(/_・)/おいといて・・・。
写真の方はセットレンズの1 NIKKOR 10mm f/2.8を使い、露出モード等を弄らずに
素の状態(おまかせシーンモード)で撮ったものだけ上げてます。
(画角10mmとなってますがNikon 1の場合2.7倍になるので35mm換算では27mmになります)
(他レンズも同様、10~30mm は27~81mm、 30~110mmは 81~297mmとなります)
個人的な意見だけども、一眼レフなみにすごく良い!というわけではないが、写りとしてそこそこ良い出来だとは思う。
何枚かは、コントラストが強くなりそうな絵を選んで撮ってみたけど、意外にも影の中とかも黒く潰れすぎずに描写されてるようだし。
遊び兼仕事の資料用としては充分使える。
ただ、操作性として気になった事は多々あるけどね。
露出の上げ下げしてもOKボタンを押すまで液晶上に反映されないとか・・・。
他諸々ファームウェアのアップデートでの改善求む!!
最後に、400fpsスロームービーを、Macに付属しているソフト「iMovie」を使って
ちょろっと編集した物を ・・・。
こちらはレンズに1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6を使用しました。
拙い物で申し訳ない<(_ _)>
iMovieも初めて使ってみたので・・・。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。