Populoar Posts & Page

© e-nakada.net All rights reserved.

サイクルモード2011 1

サイクルモード2011

11月4・5・6日は幕張メッセにてサイクルモード2011が開催

行けるかどうか怪しかったのですが、何とか行く事ができました(^▽^)

ブログへのアップはだいぶ遅れてしまいましたが・・・・・(~_~;)

 

この日は様々なメーカーから自転車やパーツの展示、試乗などなど、

普段乗れないような高級車に乗ったり出来る日なのだ !

とは言っても、今年のオイラはロードよりも小径車目当て(笑)

 

ほとんど室内だから良いけど、雨かぁぁぁ・・・・・

サイクルモード2011 1

けっこう早く来たけど、すでに長蛇の列

サイクルモード2011 2

 

やっと入れた〜

サイクルモード2011 3

 

 

入って早々変わり種が・・・チェーンロック内蔵フレーム?

サイクルモード2011 4

 

DAHONの創立者デービット・ホンの実の息子ジョシア・ホンが立ち上げたNEWブランドTernサイクルモード2011 5

 

TERN VERGE X30Hに試乗してきました。やべえ・・・おいらのMuーEX以上に乗りやすい

サイクルモード2011 6

 

あああ、DE ROSA TITANIO 3.2,5 乗ってみたい・・・・

サイクルモード2011 7

 

Mu SL Limited すっげーテカテカハイポリッシュ!

サイクルモード2011 8

 

金澤輪業にて出展のOri Bikeのフルカーボンモデル

サイクルモード2011 9

写真のとはパーツ構成が違うモデルですが試乗しました。

さすがというか折り畳みと思えない軽い乗り味でした。

しかしブレーキがちょっと・・・・・・

 

金澤輪業さんの出展していた EGRETTA

サイクルモード2011 10

これもまた試乗車があったので乗ってみました。

見た目の印象よりフレームが硬いのでビックリ。

もうちょっとモールトン的な乗り心地を想像していたから。

 

フォールディングバイクの代表とも言うべきBD-1。 やっぱかっこいいですね!

サイクルモード2011 11

もうすでに、当たり前すぎて試乗してきませんでした(^_^;

 

キングオブ折り畳みママチャリ ブロンプトン! 今もっとも欲しい自転車だったりする。

サイクルモード2011 12

 

16インチホイールの小径からは考えられない乗り心地の良さにショックを受けて以来メロメロです。

サイクルモード2011 13

 

日本を代表する小径ブランド Tyrell  

サイクルモード2011 14

TyrellのCS1に試乗しましたが、ほとんどロードバイクに乗っているような乗り心地。

正直、物欲が刺激されました。

危険です(笑)

 

こちらは、変わり種折り畳みのSTRIDA

サイクルモード2011 15

おいらはちょっと苦手な乗り心地でした。

フォルム的には面白くて好みなんですけどね(^_^;

 

ケルビムのトラックレーサー! イカしたフォルム♪ どんな乗り味なんだろう?

サイクルモード2011 16

 

同ケルビムのピスト

サイクルモード2011 17

 

同ケルビムのロードレーサー

サイクルモード2011 18

すでに自転車を5台所有状態のオイラですが(笑)

死ぬまでにケルビムのピストとロードをオーダーしてみたいもんです。

どんなフレームにするか構想(妄想?)だけは準備万端(笑)

 

すげー金ピカ! これで走ったら目立つ事間違いなし

サイクルモード2011 19

 

SOLU BikeのDUKE。ハンモック状のサドルのおかげでお尻がフワっとして不思議な感じ

サイクルモード2011 20

 

お腹がすいたので腹ごしらえ! ここで買った味噌焼き鯖寿司が超美味しかった♪

サイクルモード2011 21

 

二人乗り自転車。 これは怖くて一般道では乗れないな・・・(^_^;)

サイクルモード2011 22

撮影はサンライズで現在APやってる富川さん。後ろは同じくサンライズの制作さんです。

 

PacificのCARRY ME という折り畳み自転車。 8インチ と小さいサイズのホイールのわりに乗りやすかった

サイクルモード2011 23

 

BMXショー!

サイクルモード2011 24

 

自転車でジャンプして、かつ空中で自転車一回転させつつ着地して・・・・

サイクルモード2011 25

 

その道に秀でたスキルの持ち主だから当たり前なんだろうけど凄い・・・・

サイクルモード2011 26

 

ライトスピードのチタンフレーム!! チタンフレームでツーリングって一度でいいからしてみたい

サイクルモード2011 27

 

日本を代表するサイクルロードレースの選手、別府史之がレースで実際に使用したバイク

サイクルモード2011 28

 

日本人が世界で活躍するというのはやっぱり嬉しいもんですね(≧∀≦)

サイクルモード2011 29

 

変わった乗り物に遭遇。

サイクルモード2011 30

この外人さんに「これはどういった物なのか?」と聞いたところ

「アソビダヨ」「スケボーミタイナモンダヨ」と。

ちょっと弄らせてもらいましたが何とも操るのが難しい(~_~;)

「イチジカンモヤッテレバ、スグナレルヨ」だそうです。

 

ピストにも試乗!

サイクルモード2011 31

やっぱりピストの乗り味は独特で面白い。

久々にピスト通勤を始めようかしら(^▽^)

 

なにやら一般参加型イベントが!

サイクルモード2011 32

バーチャルでレース後、リアル勝負をするというイベント。

しかも、ゲストで現役の競輪選手との勝負もあるらしい!

 

女子競輪の人(こちら方面は詳しくないので名前を憶えてません・・・・)

サイクルモード2011 33

 

一般から参加。 この人速かったです(゜Д゜)

サイクルモード2011 34

 

コーナーでの落車も激写!! ちょっとボケちゃいましたけど・・・

サイクルモード2011 35

 

競輪の後漢選手 ダイナミックな走りでした(*^o^*)

サイクルモード2011 36

 

といった感じで、ひじょうに充実した一日を過ごせたわけですが、やはり見たり触れたりすると何か刺激されて物欲が・・・・・・

いかんいかん!!

物欲退散!

どのみち今年いっぱいはそんなこと考えてる余裕も無いですが・・・・(;´Д`)

 

 

D300s+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR と GR DIGITALⅢで撮影

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

職場付近

仕事始め 回り道しての通勤

今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ

多摩湖ポタ

早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

日の入り_多摩湖

20161/2

多摩湖で日の入り

日の入りを見ようと自転車で多摩湖へポタってきました。 到着した時には太陽は山の向こうでした〜。残念! …

富士山&Six13

20161/1

あけましておめでとう2016

一昨年後半と昨年は、まるまるブログができなかった・・・_| ̄|○ 今年は頑張ってログります! ということで、あらためまして今年も…

アイキャッチ 004

20144/13

先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。

ページ上部へ戻る