© e-nakada.net All rights reserved.
LED電球
台所の電球が切れた。
天井に埋め込み式で3つあるんだけど、3つとも全部(笑)
で、せっかく切れたので、LED電球に代えてみようということに。
LED電球といえば「長寿命」「低消費電力」「低発熱性」などなど
良い事ずくめと思いきや、なにせ価格が高い。
「長寿命」「低消費電力」の部分で結果、元が取れれば良いな (^_^;)
しかし、それ以前に器具によってはLED電球がつかないモノもあるらしい。
家のは大丈夫だと良いな (O_O)
台所の天井 全部切れてます・・・・(T-T)
コジマまで買い物だ!
なんかすごいシルエットだ
こんな重機でした
なんかスゲー
コジマに到着
もし、器具が対応していなかった場合は返品に応じてくれると素敵な対応 (*^o^*)
そこはネットショッピングと実店舗の差かな。
では早速帰って試さねば
空き地らしき所にある遊具・・・うさぎと、奥の赤いのはなんだ?
言えに帰り着きまして、LED電球を装着!
点灯してくださいました (≧∀≦)
思ってたより、ちゃんと明るいじゃん!!
家の照明器具はほぼ同じタイプなので互換性はバッチリOK (^-^)d
次も切れたら遠慮無くLEDでいける!
全て置き換えたら、だいぶ電気代の節約になるかな。
GR DIGITALⅢで撮影
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。