© e-nakada.net All rights reserved.
カガミクリスタルのグラス
最近、すっかりウイスキーにはまってしまいまして(笑)
こう忙しく何も出来ないと、楽しみは内へと向かってしまい、
寝る前の一杯が一番の楽しみになってしまった r(^ω^;)
そんな貴重な時間、どうせ飲むなら良いグラスで飲みたい!!
ということでロックグラスを購入 (人´ω`*)
最初はバカラのグラス・・・と思ったけど、今一番気に入っているウイスキーは
サントリーの『山崎』ということで、国産のウイスキーには国産のグラスだろう!と
さがしたところ良いグラスを発見。
『カガミクリスタル』のロックグラス
なんと宮内庁御用達だそうで Σ(゜Д゜屮)屮
まず注文後、届いた箱を開けると木箱が(この時点で、だいぶ素敵だ)
ロックグラスT705-2529
伝統工芸氏による江戸切り子
さっそく『山崎12年』を注いでみた
グラスには自分のイニシャルを入れていただきました
では、いただきます!
さすがクリスタルガラス!
グラスを揺らした時に氷が当たってなる音が半端無く綺麗です。
鈴のような音がチリ〜ン♪・・・・て (人*´∀`)
たかがグラス、されどグラス。
なんだか、より美味しく感じる気がする。
仕事から帰ってきてちょっとした癒しです。
なんだかグラス集めにもはまりそうです・・・・(^_^;)
Niokon D300s+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRで撮影
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。