Populoar Posts & Page

© e-nakada.net All rights reserved.

20104/23

ポータブルBDプレイヤー

 

もうすぐサイクルロードレースの「ジロ・デ・イタリア」の放送が始まる!

しかし、こうも仕事が忙しいとなかなか家にも帰る事ができないので、全ステージ逃さず観戦する事が難しくなってくる(>_<)

生視聴できないのであれば、録画しておいてディスクに焼いて仕事しながら観るしかない・・・。

しかし、レースの頭っから放送するわけではないけど、後半の4~6時間分はライブ中継されるのでDVDだと複数枚に分けて記録し ないといけない。
チャプター切って、ディスクを入れ替えてとか、時間がかかる。(超低画質ならDVD一枚でも入るだろうけど・・・)

しかも、ステージレースだと、それが3週間も続くと思うと・・・・ o┤*´Д`*├o

だが、ブルーレイなら1枚ですむ。

なんなら数ステージ分が1枚に入る。

しかし、スタジオでブルーレイを再生するのには・・・・・。

DMP-VB200

てことでパナソニックから発売されたDMP-BV200を購入しちゃいました o(≧▽≦)o

ディスクへのダビングは朝飯を作ってる間に完了するだろうから、後はスタジオで仕事しながらレースの流れを追う事が出来る!

もちろん、ずうっと観てるわけにも行かないので(仕事中ですから・・・)実況をラジオ感覚で聴きながらレースを楽しめる。

んで、大事なところは画面で楽しむ!!

これで、「ジロ・デ・イタリア」も「ツール・ド・フランス」もどんと来いだ!

オォォー!!w(*゚ロ゚*)w

機能としても抜かりなく地デジも観られるし、電波状況が悪くてもワンセグに切り替わる。

さすがにそうなると画質は落ちるけど、自分的には仕事しながらで画面は殆ど見てないから問題なし!(≧ω≦)b

他にもネットにつないでYouTubeを観る事が出来たり、フォトフレームになったりと色々あるけど、自分にはあまり関係無い(笑)

それにしても、なぜポータブルのブルーレイプレーヤーってパナソニックからしか出さないんだろう??

競合製品がもっと出てくれれば価格も下がって良いんだけどな・・・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

職場付近

仕事始め 回り道しての通勤

今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ

多摩湖ポタ

早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

日の入り_多摩湖

20161/2

多摩湖で日の入り

日の入りを見ようと自転車で多摩湖へポタってきました。 到着した時には太陽は山の向こうでした〜。残念! …

富士山&Six13

20161/1

あけましておめでとう2016

一昨年後半と昨年は、まるまるブログができなかった・・・_| ̄|○ 今年は頑張ってログります! ということで、あらためまして今年も…

アイキャッチ 004

20144/13

先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。

ページ上部へ戻る