© e-nakada.net All rights reserved.

ジロフレックス63が届いた
待ちに待ったワークチェア。
3月中頃にショールームへ試座をしに行き、購入したジロフレックス63が届いた!!
スイスの老舗メーカー「ジロフレックス社」のワークチェア
製作は日本のメーカー「共栄工業株式会社」がライセンス生産しているので、革張りの縫製もフレームの造りもしっかりとしていて安心(*^_^*)
今回の購入にあたって背もたれにハンガーを付けてもらい、肘掛け有り、座面を布張り(黒)、背のクッションを革張り(赤)という構成。
さっそく使用してみました。
やはり描き作業時の前傾姿勢が凄く楽。
-7度が凄く効いてる!
今までだとどうしても骨盤が寝てしまう所、ジロフレックス63だと背もたれの形状のおかげで前傾時でも骨盤を支えてくれるので腰に負担がかからなさそう(p゚∀゚q)キュキューン
なんか自然と姿勢が良くなる感じです。
リクライニング時もわりと自然な感じで、上半身を左右に振ると背のパーツも体に合わせて左右に動くのも面白い。
あと、見た目では脚と肘のアームが鏡面仕上げでカッチョ良い!!
背もたれのクッション部は革張りにして正解。
無駄に高級感が(笑)
後ろから見るとこんなんです。
上の方にハンガーが付いてるのでスマートに上着を掛けられる。
まあ、見た目はともかくとして、これで仕事ももうちょっと捗るかな!!(>_<)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。