© e-nakada.net All rights reserved.

Every Trail3のテスト(帰り道のログ)
今日は久々に自転車で帰れた d(≧▽≦*d)
やっとキロ単位での「EveryTrail3」のテストが出来る!!(といっても、たかだか13Kmだけど)
このアプリはGPSの記録しつつカメラで写真も撮る事ができるので(位置情報も記録されるからMAP上に写真の表示が出来る)途中で撮影しつつ帰ってみる事にした。
ただし、iPhoneのカメラで夜間撮影なので(街灯の少ない場所も結構ある)画質は期待しないでね(^д^;)
まずはスタジオ近く新青梅沿いのセブンイレブンからトラッキング開始!
手前の人物は同じ職場の高橋久美子さん。
迎えの車を待ち中。
どうやら過去ログを表示しながらのトラッキングができるみたいだ。
1度行った(ログを録った)場所なら、その軌跡をガイド代わりに使う事も出来る。
行った事はあるが記憶が曖昧な時とかはこれが出来ると便利かも。
田無の辺から細い道に入っていく。さらば新青梅街道!
この200mくらい手前で久美子さんの乗った車に抜かれる。
スカイタワー西東京(通称「田無タワー」)多目的電波塔。
もうちょっと早い時間《18〜0時まで)ならライトアップされていて綺麗なんだけどね。
ちなみに次の日の天気によってライトの色が変わる。
- 晴れ=紫色
- 曇り=黄緑色
- 雨=青色
新所沢街道を爆走中(笑)
この時だいたい時速32Kmくらいで走ってたと思うけど、きちんと追従している。
ちょい脇にそれて「BigA」という24時間営業のスーパーでお買い物。
さすがに家までのログはまずいので自宅より離れたローソンにてトラッキング終了。
そういえば、この「ローソン」の隣にも「BigA」が在るんだった。
ここまで来るんだったら、こっちのBigAで買い物すれば良かった(笑)
その場でEvery Trailのサイトにデータをアップロード。
無事にアップロード完了!!
写真データもちゃんとアップロードされたようだ。
移動経路もちゃんと表示している。
MAP上には写真撮影した場所にピンの様なものが表示される。
そのピンをクリックすると写真が見られるようになっている。
さらに写真を拡大してみる事も出来る。
いやー、だいぶ前バージョンから比べると進化して使いやすくなったと思う。
ただ、使用時間40分そこそこで結構バッテリーが減っていたので、このアプリの使用時はバッテリー消費が激しいのかも。
まあ、スリープで稼働させられるみたいだから必要な時だけ画面を表示させれば大丈夫かな。
そこら辺は今度また試して見ようかと思う ♪((ω’∀’ω))
どのみちツーリング時は外部バッテリーが必須だけど。
DAHON MuEXにbiologic bike mountを使用してトラッキングしてみました。
相変わらずiPhoneでは見られないけど今回のログです!↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。