© e-nakada.net All rights reserved.

EveryTreil3(iPhone GPSロガー)
前から自転車ツーリング時のログ取りに使っていたiPhone用のGPSロガー「EveryTreil」が知らない間に3にバージョンアップしてた。
インストールしてみたところ、だいぶインターフェイスが変わっていて違うアプリみたい。(実際に2と3は別アプリの扱いになってるようだけど)
さっそく自転車で通勤路のログを・・と思ったが雨続きで自転車に乗れぬ・・・ ε-(‐ω‐;)
なので、とりあえずスタジオ近くから上石神井の西友まで(深夜食を買いに行くついでにテスト♪)トラッキングしてみた ピュ—-ヽ( ‘з’)ノ
見た目だけでなく機能面もいろいろ変更されているみたいだ。
移動中の経路(軌跡)がリアルタイムに表示されるようになって、MAPの表示レスポンスも良くストレス無く操作できるようになっていた。
アプリを起動後、スリープさせたままでもちゃんとトラッキングされる。
(試しに途中でスリープさせて西友に着いてから復帰させてみたらちゃんと記録されていた)
このスリープしたままでもってのが結構役立ちそう(*^_^*)
記録を取るだけだったら画面を見る必要もないので、スリープさせておけるならバッテリーの消耗をふせげるし。
あと、今まではログデータをアップロードしたあとFlash表示のため過去ログをiPhoneで確認が出来なかったが、今回からアプリ上で確認できるようになった(Flashではないので静的表示だが)。
などなど、ざっと使った感じは良かった。
あとは長距離の使用でどうか!?というところでそのうちテストしてみよう。
もちろん自転車で (σ≧∀≦)σ
biologic bike mountも活用したいし!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
この記事へのコメントはありません。