© e-nakada.net All rights reserved.

DAHONのiPhone用バイクマウント
昨年にDAHONというメーカーの折りたたみ自転車を買ったのだが
そのDAHONからなんとiPhone用バイクマウントが発売された!
iPhoneを全面カバーするので完全防水なのだがカバーを
開かずに操作もできる。
さらに回転して横向きにもできるという優れたアイテム。
もちろん、ゲットしました。
しかも、3つも(笑)
当然、DAHONのMu EXには付けるとして、あとはロードのSix13と
ピストのCAPO。
上の画像はSix13に付けた写真。
下の画像はカバーを開いた写真。
見てわかると思うが、コネクタ(充電機)をつないだ状態でも使用できる。
周りはゴムで覆われていて滑り止めだけでなくクッションの役割もするので
衝撃吸収してくれそう(*´∀`*)
上でも書いたとおり横向きもOK!
こいつなら途中で突然の雨にふられたり、自分の汗も問題なくiPhoneを操作できるので
ツーリング時にはいろいろと’活躍しそう(≧▽≦)☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

仕事始め 回り道しての通勤
今日から仕事始めでございやす。 昨日、多摩湖をくるっと一周してみて思ったんだけど、 自宅→多摩湖一周→自宅で1時間14分だったら、 通勤の時寄り道してもそれほど時間かからないんじゃ? という事で、試しに再び多摩湖周遊路をまわってから通勤をしてみることに。 所要時間を計りたいのと、GPSのアプリを試してみたいのもあったので、 途中写真は一切撮ってませんm(._.)m

多摩湖ポタ
早起きして100Kmほど走りに行こうかと思いきや、すっかり昼過ぎまで寝てしまったので 近所ポタで済ませることに・・・_| ̄|○ 寝ても寝足りない。 昨年の疲れが取れてないのかな? でも走りには行きたいのよね。 昨年は全く通勤以外に自転車に乗る時間が取れなかったから(⌒-⌒; )

桜
先週の日曜だけど、通勤途中に小金井公園へ寄って桜を撮ってきました。 残念ながら、お花見的な宴会はやる暇が無いので写真を撮るだけでしたが・・・(^_^; でも、一面が桜に囲まれてる風景というのは和みますな〜。
おひさ。
このアイテムはいいね。
防水っていうのがまた良い。
俺もバイク用と自転車用に2つ欲しいね。
んぢゃ。
お久しぶり−。
漫画がんばってるみたいだね(^_-)
今日スタジオ行くときに使ってみたけど良かったよ。
お値段は¥8000くらいでした。
是非使ってみておくれ。